ホーム    日本語ガイド    フード&スポット    ワイナリー紹介    人&ビジネス    あれこれ    コンタクト

                        2004年11月17日                               

                        先日、今、カリフォルニア・ワイン愛好家の間で話題になっている映画「Sideways」を
                        観にいってきました。詳しくは、ニュースレターでお伝えしておりますが、ワインにハマっている
                        人独特のユーモアが満載の、とても楽しい映画でした。

                        さて、今週は「20ドル以下のカリフォルニア・ワインVol.10」です。

                        Stony Hill Vineyard, 2002 White Riesling    12.99 ドル

                        カリフォルニア・ワインの歴史をひもとくと、1900年代
                        半ばに、ルネッサンスとも言える大きな転換期が
                        ありました。
                        それまでのカリフォルニア・ワインは、まあまあ飲める
                        ものではありましたが、白は「ソーテルヌ」「ホワイト・
                        バーガンディ」、赤ワインは「レッド・バーガンディ」
                        「クラレット」「キアンティ」など、中身と一致しない、
                        かなりいい加減なラベル呼称となっていました。

                        それが、ルネッサンス期に入ると、良質のワインは
                        そういう意味不明の総称ではなく、
                        葡萄の品種を明記した、「ヴァラエタル・ワイン」と
                        して市場に出始めたのです。

                        その転換期のトップを切ったとされているのが、今回ご紹介する「ストーニー・ヒル」の
                        シャルドネでした。
                       
Eleanor & Fred McCreaご夫妻が、1943年にスプリング・マウンテンに
                        畑を購入され、1952年にシャルドネの初ヴィンテージを出されました。
                        「シャルドネ」という品種すら、その当時誰も知らなかった状況の中、本格的な
                        ブルゴーニュ・スタイルの白が出たということで、ワイン愛好家の中で大評判となり、
                        今でいう「カルト」のハシリ的存在となりました。

                        今でも、ストーニー・ヒルのシャルドネは、カリフォルニア産シャルドネの「レジェンド」
                        ともいうべき存在で、マロラクティック発酵を施さず、ニュートラル・オーク(新樽では
                        ない2〜3年ものの樽)で熟成させるシャルドネは、長期熟成させてこそ本領を
                        発揮する類の逸品です。

                        これだけの歴史とクオリティをもっていれば、それこそ1本80ドルやら90ドル
                        やらで売り出されていても、今のカリフォルニアでは不思議でも何でもないのに、
                        ワイン・スペクテーター誌が90ポイントをつけている、「シャルドネ・ナパ・
                        ヴァレー1999」でも、27ドルという価格。
                        素晴らしいではありませんか。

                        で、今回購入したのは、シャルドネではなく、ホワイト・リースリングです。

                        ワイン愛好家を自称する方の中には、「甘いワイン=ダメ=ワインを知らない奴が
                        飲むもの」という意見をお持ちの方が、少なからずおられます。
                        ですから、ドイツのリースリングなんて飲むだけ無駄、なんて頭からその存在を
                        除去してしまわれております。

                        もったいない。お酒は、ドライも美味しいですが、甘いのも美味しいです。
                        特に、和食と一緒に頂く時、ほんのり甘い白ワインはとても素敵なパートナーに
                        なりえます。

                        ストーニー・ヒルのホワイト・リースリングは、初ヴィンテージが1957年。
                        頂いた2002年ヴィンテージは、説明書によると、過去30年ほどの中で
                        一番「ドライ」なホワイト・リースリングだそうです。

                        ぐっと存在を抑えたような、ほのかな甘さと、これもきつくなりすぎない程度の
                        爽やかな酸味とのバランスが素晴らしく、開けた日には「ホタテと白菜の
                        クリーム煮」、2日目には「チキン胸肉のバルサミコ・パン・ソース」を作り
                        ましたが、どちらとも相性バッチリで、大変美味しく頂けました。

                        これを買ったワイン・ショップでは、ストーニー・ヒルのゲヴュルツトラミナーも
                        売られていたので(同じ値段)、今度はそちらを是非、飲んでみたいものです。

                        ★ご連絡★

                        サンクス・ギビング・ホリデー前ということで、勝手ながら、次週の更新は
                        お休みさせて頂きます。次回の更新は、西海岸時間12月1日となります。
                        ご了承下さい。

                         back